- 二枚に下ろす
- 皮にすじをいれながらぶつ切りにして行く
- しょうゆ、にんにく、さけ等でマリネにして行く
- 片栗粉をまぶしてあげはじめる。わしはドライフライヤーであげた。20ー30分ほどで小骨もあがる
- トマトをぶつ切りにしてイタパセ、オリーブオイル、ミントなど、ワイン酢、醤油レモンをあえる。これをサバ竜田揚げの上にかけて食べる。酸味でサバの脂っぽさを調和させながら食す。
味噌煮
- 二枚に下ろす。火を通りやすく、また味を染み込みやすくするため、皮に縦に切れ目を入れながら、ひかくてきこぶりにきる。
- 鍋に酒を入れアルコールを飛ばし水とミリン、さとう、しお、味噌必要量の半分を入れ、基本的な味を整える。ここに唐辛子や一味を入れて甘辛くするもよし。
- さばを皮をしたに入れならべいれ、生姜の輪切りを入れ落し蓋をして煮込む。ネギも適宜入れる。とろみがついてくるように。残りの味噌も入れて味噌の風味を残すよう調理。
- はりしょうがを上に散らせてもよい。
- 料理番組ではネギの代わりにピーマンを入れていた。味噌との相性がよいとのこと。
- まだ自分で試していないが、幾つかの味噌煮レシピのいいとこ取り。
0 件のコメント:
コメントを投稿